できたこと
- 早起き
- ランニング
- ラジオ体操
雑感
今日
父親が「遠山の金さん」を見ていたのをなんとなく一緒に見ていて、そこで初めて正しいタイトルが「名奉行 遠山の金さん」であることを知った。打首獄門しか言わん人が名奉行なことがあるんだろうか。大岡越前を見習ってほしい。少なくとも作劇的に人情味溢れる裁きを下しているのは断然大岡越前の方である。
お味噌汁の濃度はお米のおかずにするときとただ単品で味わいたいときで変えるといい、という教訓を得た。最近お味噌汁に飽きたような気がしていたが、単に濃度を間違えていただけらしい。一味も入れ忘れている。
『機龍警察 白骨街道』
読み終えた。激烈に面白かった……。
『狼眼殺手』では仁礼くんパートで全然乗れなかったのだが、今回はその仁礼くんのパートのテンションと、そこから明かされる真相が凄かった。ネタバレになるので詳しくは書かない。もう一度『狼眼殺手』を読み返してみようと思う。
マツケン
マツケンのYouTube動画がホーム画面に上がってきたのでなんとなく観た。
冒頭三十秒で笑いすぎて精神がガタガタになった。コミカルというわけではないのだが、マツケンサンバのスムースなハウスリミックスに合わせて流れる映像の一切が予想の埒外から飛んできてシュールさと意味不明さで心の常識的な部分が揺さぶられてしまう。若きマツケンであろう青年のバストアップ白黒写真の頭部が割れて百合の花が飛び出してくる映像なんて誰が想像できるんだ?
OP映像のマツケンサンバのハウスリミックスが気に入ったのでちょっとマツケンサンバリミックスについて調べてみた。
https://t.co/bF4QKK6nOk
— 栞にフィットする角 (@__Blurry_) 2021年8月24日
"小西康陽、須永辰緒、福富幸宏、CKB Annex、JAZZTRONIKらが錚々たるトラックメイカーによるリミックス・アルバム。"
マツケンサンバのリミックス盤の人選すごいな。
人選がおかしい。福富幸宏まで参加しているとはどういうことだ?
これは好きな福富幸宏のハウス。
そういうわけでマツケンサンバのハウスをいくつか聴いた。以下良かったバージョンを少しだけ。
moraでデジタルリリースされている。福富幸宏のバージョンはYouTube MusicとSpotifyに存在しなかったので購入した。ネタとしてひととき消費するにはブラジリアンハウスというか、祝祭的ハウスとしてかなりしっかりしていたので買うだけの価値はあったと言える。
music.apple.comApple Musicにはある。
楽しみなアナウンス
Baby Keem & Kendrick Lamar are dropping a new song on Friday 👀
— NFR Podcast (@nfr_podcast) 2021年8月23日
“Family Ties” pic.twitter.com/Uv4bY8JeXI
¯
— 猫又おかゆ🍙 (@nekomataokayu) 2021年8月24日
8/28 20:00 ✩ 𓂃
新しい歌ってみた動画投稿します
▶️ ねむるまち / 猫又おかゆ(cover) https://t.co/VrBICnHPoj pic.twitter.com/dDC19jPudr
漫画仕事の告知です。新作読み切りの共著原作をやらせていただきました。詳細は掲載当日までのお楽しみってことでよろしくお願いします。
— 渡辺零 (@watanabe678) 2021年8月23日
漫画:くわばら たもつ(『あなたと私の周波数』等)
原作:駿馬 京(第27回電撃小説大賞 銀賞)
渡辺 零
公開:2021/08/27(金) pic.twitter.com/QfZ8RD1U4u
買ったもの
- 鈴木真海子『ms』:KMNZ LITAが好きな人が言及していそうだと思ったのだがそうでもない。LITAさん本人の鈴木真海子カバーは存在している。
- Tohji, Loota & Brodinski『KUUGA』:やっと買った。聴き込む。
- 松平健『マツケンサンバⅡ リミックス・トラックス』:M3,4,6だけ。
良いツイート
都心に住む高校生、瀧。東京に憧れる少女、三葉。じぶんが読んだことのある日本語で書かれたもののなかでいちばんではないかってくらい日本語の使いかたがうまいつっておれのなかで定評のある小説、死者の書。そしてアマガミSSのレビューで著名なその筆者、折口信夫……
— murashit (@murashit) 2021年8月24日
折口信夫(アマガミSSレビューの著者)で絶対に笑ってしまう。
元ネタ。レビュアー紹介を見るだけで笑いがこみ上げてくる。
格ゲ初心者向けって話を見る度に思うが負けて悔しいとか怒りとかの負の感情がつきまとうものが初心者にとっつきやすいはずなくない?
— ゆーか (@yuuka_yuriyuri) 2021年8月23日
僕たちは頭おかしいから怒りが身体を突き動かし2時間トレモしたりするが、普通の人は2時間あったらアヒージョ作ってゆっくりお風呂入った方が絶対満足度高いよ
本当にその通りで、私は本当に負けず嫌いなので最後の一戦だけでも勝たないとしばらく悔しさで何もできなくなる。毎日二時間かけて私はトレモではなく日記を書いているので、強くなる日はかなり遠そうだが……。
講師「日本で一番高い山は?」
— ふくぶちょー(院試) (@__DielsAlder__) 2021年8月22日
生徒「富士山です」(いつもの二番目の北岳は有名じゃない云々の話か)
講師「じゃあ金星で一番高い山は?」
生徒「は?」
講師「マクスウェル山です。この世の中一位になっても身近なものでないとほとんど注目されて貰えません。悲しいですね。」
聴いたもの
Fort Romeau - PG Goes Dance
Fort Romeauの旧譜。ピーター・ガブリエルの楽曲のリエディットとのこと。一曲目が好き。
あとはマツケンサンバを聴いたり漠然とアンビエントを聴いたりしていた。以下適当に。
と思ったが一曲しかなかった。明日は鈴木真海子のアルバムを聴く。