できたこと
- 早起き
- ラジオ体操
- ランニング
- 洗顔の補充
雑感
平日
十日も休みがあると平日のサイクルを身体が忘れてしまっていて、つまりこの日記を書いている今めちゃめちゃに眠い。五時半に起きているのだから当たり前という考え方もあるが……。
私見によればやはり音楽の音量が小さいことが原因だと思う。音量が大きければすなわちGROOVE部屋に満ち、GROOVE部屋に満つれば人踊り出し、踊り出せばすなわち目ギンギンに冴え渡る。そういうわけでちょっと音量を上げた。誰も私を止められない。
ヘッドホンとスピーカー
ランニング中に音楽を聴いているのだが、スピーカーでディグって最高だった音源をヘッドホンで聴いたところ全然肉体に訴えかけてくるものが損なわれており、これはダメだと悲しい気持ちになった。だからといってヘッドホンで聴くための音源をわざわざ買うつもりにはならない。エレクトロニカを走りながら聴くというのはちょっと無理がある。そういうわけで今ちょっと困っている。
気温の低下
昨日夕方から降り始めた雨が札幌を一気に冷やし、今日の天気予報を見たところ最高気温が20度を切っていた。一日にして10度も気温が下がるなんてことがあっていいのか?東京の最高気温は36.8度というから、こちらとあちらではおよそ二倍の開きがあったことになる。
それでも涼しいのはありがたい。涼しい分には頭は冴えるし快適に過ごせる。ランニングの途中で暑すぎてへばることもない……と思ったが今度は空気が乾燥していて喉へのダメージが深刻だった。これくらいの気温が続けばいいと思う。北の秋は一週間もないのでこのまま例年の気温変化の計算を当てはめれば9月には雪が降ることになるだろう。冗談ではない。
良いツイート
この事件気になる pic.twitter.com/CvpDtUK5Ni
— なかむら (@ankokushinwa) 2021年8月8日
리미널 스페이스 - 드림 풀(꿈 속 수영장)
— 김읖파 (@ueppa_reppa) 2021年8月8日
타래로 소개 영상 번역&요약한 것 올립니다. 많관부! pic.twitter.com/doiOYulpuS
— 渡辺零 (@watanabe678) 2021年8月9日
4!って鳴く犬 pic.twitter.com/jvvxzzCKNo
— yu (@iny118) 2017年11月21日
[ハトブレッド]美しい。ずっとこれで良い🐦 pic.twitter.com/CLhJZncm4Z
— 松村大輔 (@cadono) 2021年8月9日
聴いたもの
Black Havana Tribe - Mangusye feat. Oba Frank Lords
Nervous Recordsのリリースのうち、おそらくラテン寄りの音をリリースしているシリーズMade In Miamiの新譜。もうシンプルにラテンのテンションで踊らせてくるNervous流儀のハウス。これ聞いてたら眠気がすっ飛んでしまった。全バージョン良いが個人的なお気に入りは3~4曲目。
Unknown Artist - Artfully Dodged Edits
匿名ホワイトスタンプもののエディットUKG。TOTO"Africa"とDr.Dre"Forget About Dre"をこのビートに翻案したという情報から期待される以上のものが出てきた。特に"Africa"のエディットは切り方にオリジナリティがあっていい。三曲目の"Cry Me A River"もクラシカルな抒情がある。