雑記

__blurry_のおぼえがき

11/30, 12/4

できたこと

  • 美容室に行く
  • 洗濯

雑感

 以下11/30の日記。

今日

 昼前に起き、予約を入れて午後から美容室に行った。置いてあった雑誌に香水のミニコラムが載っていて、曰く香水は香りの持続時間ごとにパルファム・オードパルファム・オードトワレ・オーデコロンの四種に分かれるのだという。初めて知った。何なら1回付ければ1日持続するのだと思っていた。そんなわけないだろと言われたらそうなのだが……。
 ついでにリカーショップに行ってビールを購入。敷島てとらさんのVlogで見たオリオンビールヴァイツェンがあったので手に取り、ついでにDUVELも。伊勢角ビールを勧められたので探してみたのだが見つからず。そういえば今日はうちゅうブルーイングを見かけなかったが、淘汰されたのだろうか。
 ついでにラーメンも食べる。千円で食べられるお店にしてはちゃんとおいしく、おいしいな……おいしいな……と食べ続けていたらいつのまにかスープまで飲み切っていた。たまにはいいということにする。
 六花亭にふらっと寄ってマルセイバターサンドと羊羹を買い、母親へのプレゼントを見繕いに大丸へ。食器か高級タオルが良さそうだった。バスローブというアイデアもある。そういえばキャンドルホルダーを見に行くのを忘れていた……。

マルジェラ再訪

 ついでに知人の「マルジェラから黒いのが出て気になっている」という話を思い出し、マルジェラのポップアップを再訪。「黒いの」とはオードパルファムのことだった。サンプルから妙な匂いがして首を傾げていたのだが、曰くラストノートのサンプルで、トップノートは紙に吹き付けて試すものらしい。言われてみれば確かに。人生ずっと「言われてみれば確かに」しか言ってない気がする。
 気に入ったのは「ソウル オブ ザ フォレスト」と「ダンシング オン ザ ムーン」。オゾンの雲の香りをイメージしたという「フライング」はいい香りだと思ったが馴染みがなさすぎた。買うなら「ソウル オブ ザ フォレスト」かな。今年のボーナスは香水に使うことに決めた。

 11/30の日記ここまで。以下12/4の日記。

今日

 一日中頭がぼんやりしていた。昨日は2時まで起きていたから当たり前なのだが……。
 何をしていたかというと相互のスペースをずっと聞いていた。面白い人たちが面白い話をしていると……とても面白い。
 「興味深い系界隈の人(その時々のトレンドを紹介して「2024年の空気感を象徴しているようで興味深い」みたいなことを言う人)」という悪口は正直面白いが、そんなことを面と向かって言われたら手が出るかもしれない。

万引き

 ずっと万引きの話がTLを流れていた。公開の場でそんな話をするのは教育に悪すぎると思うのだが、それに対する批判ツイートがどれも言葉が刺々しかったり、悪意の塊のようなものばかりで滅入ってしまった。文章に対してすごく敵対的な読み取り方をしているように感じる。中高年の万引き話がみっともないのと同じように、20代の冷笑だって充分見苦しいものがある。モラルハイグラウンドを取った途端に人はこうなるのだな……と現Xの状況への学びがあった。
 こっちの方が大事なのだが、相互の方が上記の炎上に巻き込まれていた。先輩の悪ノリを無下に扱えずに言葉を選んでいたら外野からつつかれたという経緯で何とも理不尽だったが、相互への批判者と万引きツイートへの批判者で読解力に差があるようには思えないので片方だけの味方をするわけにもいかず、プラットフォームがもうダメなんだろうな……。

聴いたもの

Bill Evans Trio - Waltz For Debby

 定番なのでリンクなし。就職して以来初めてなので4年ぶりくらいになるのかもしれないが、こんなに美しいアルバムだったとは……。
 Bill Evansのロマンチックなピアノはもちろんのこと、投げられたボールをそっと受け止め、時に遊び心を加えて投げ返すようなベースも、繊細なスウィングによって音量こそひそやかなままにバンド全体に躍動感を与えるドラムも、全てが輝いて感じられた。たまにはこういったものを聴くのも悪くない。